2022
01.28
01.28

【Rezoカラー】低刺激&予防ケアカラーでラベンダーアッシュ
何回目かの再開ブログも数日続いており、見てくださった方ありがとうございます。
【効果を実感しているRezoカラー】
白髪染めの方は3週間〜1ヶ月半の周期で染める事が多く、頻度が高くなる分頭皮、髪への負担が気になるお客様が多いです。
そんな方に提案させて頂いてるRezoシステム
提案させて頂いたほとんどのお客様は継続してくださり、効果の実感のお声も頂いてます。
ご感想例
- 家でシャンプーした後もごわつきがない
- カラーの残臭がない
- 翌日以降頭皮の痒みがでない
- 頭皮の刺激軽減
- 艶が出た気がする
今回のお客様は月1位で根本カラーor全頭カラーでご来店頂いてます。
髪のベース
白髪率は80%程で前方はほぼ100%。
明るさは黄味ベースで12〜13トーン。


こつこつトーンアップカラーと根本カラーの調整でこのベースを創りました。
○黄味を抑えたアッシュカラー
くすませないアッシュならラベンダーアッシュ。
根本は低刺激カラーを使用。
これを導入してから刺激が減ったとのお声が多いです。
毛先はファッションカラーラインのアッシュとバイオレットの配合。


選定
オルディーブシーディルは色味がしっかりしてるので根本8.5トーン。白髪率高い場合のバイオレット系の配合は色が出やすいので紫少なめで。
毛先は7トーンのアッシュとバイオレットと、ティントバーロイヤルパープルを。
Rezoシステムもしてくださり、乾燥しやすいくせ毛ですがブロー後の艶とゴワつきがなくなります。
白髪染めもベースさえできてたら色も楽しめるし、予防ケアをしながらだと安心して染めれます。
是非とも継続した予防ケアで長くカラーを楽しみましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。